日本の現状についてどれだけ知っていますか?

日本人のほとんどはお金や投資について学ぶ場がないため、マネーリテラシーは先進国中でなんと最下位です。
大人として知っておくべおきお金の知識について、10の質問をご用意いたしました。

以下の質問に「○」か「×」で
お答えください。
Q1
かつて日本は国の財政がピンチになった際に、国民の預金を封鎖したことがある
Q2
2040年には日本の医療費が年間60兆円を超える
Q3
GDPを世界の国々と比較した場合、日本の経済は下がり続けている
Q4
個人の所得が多くなっても余裕が感じられない原因は、他の国と比べて税金が高いからである
Q5
金融商品には課税と非課税のものがある
Q6
円高になると、海外旅行に安く行け、輸出企業の業績が悪化する
Q7
円安になると、輸入品が高くなり、輸出企業の業績がプラスになる
Q8
家計における個人の外貨保有は年々増加傾向にある
Q9
海外の富裕層はFXで運用している人が多い
Q10
世界で最も借金が多い国は日本である

正解は全て○でした。

いかがでしたか?
お金や投資の知識はあって損することはありません。
自分の知識に自信がない人も勉強会で一緒に学んでいきましょう!

上記の内容は当勉強会で詳しく学べます。
お金や投資の正しい知識を身につけ、人生を豊かにしませんか?

STUDY

勉強会について

 

お金と投資について
理解を深めるための勉強会

お金・投資の基礎で学んだ知識をより深く、大人向けにした内容です。
日本で生活する上で知ってほしいこと、賢く生きるために必要な知識を学びます。

この勉強会で学べること
  • ライフプラン・アセットアロケーションの考え方
  • 国内外の投資や資産形成・資産防衛について
  • 講師が実践している投資、税金、老後について
  • 自分の性格に合う資産形成の方法
参加費
5,500円(税込)
開催頻度
月に1回程度。毎回定員10名
所要時間
5時間(休憩含む)
開催の注意事項と特典
  • 定期的に有料の勉強会を開催いたします。
    申込制:原則オンライン開催
  • 勉強会は月に1回程度開催しております。
    参加希望の日程をお申し込みフォームからお選びください。
  • 当勉強会以外にも、親子向けの勉強会(参加費無料)も開催しております。
    詳しくはこちらをご確認ください。

VOICE

参加者の声

M.Yさん
家族で考える良いきっかけになりました

子供にまだお小遣いもあげていない状況なので、少しずつやりとりや、機会をみつけていこうと思いました。お金の使い方や投資の知識も増やして、そういう環境にしてあげれたらいいな、と思えるきっかけになりました。

R.Yさん
楽しく学ぶことができました

子どもにお金の話をあまりしてきませんでしたが、大切なことなので今後は一緒にお金の勉強していきたいなと思いました。

K.Kさん
僕の家族にも教えたいなぁと思いました

お金について考えたりみんなにまた教えようとか、思ったから頭を使えたから楽しかったです。
資産運用の為にどのように振り分けした方がタメになるかわかりました。

N.Kさん
お金について学ぶことができてよかったです

今後の人生を豊かにするためにも もっとお金ことを勉強しないといけないと感じました。
とても分かりやすくて家族でお金について話をしたいと思います。

その他、子供と学べる勉強会

親子向け勉強会
を開催しております!!

お金や投資の基礎から実践まで全2回の勉強会を開催しております。
ただ座って話を聞くだけでなく、実際に手を動かしながら体感的にいただけます。

Flow

お問い合わせの流れ
STEP1

お申し込み

フォームに必要事項を記入して
送信してください。

STEP2

自動メールが届く

勉強会用のURLが記載された
メールが届きます。

STEP3

勉強会に参加

当日に時間になりましたらURL
からご入室ください。

FORM

お問い合わせフォーム
参加費 5,500円(税込)
現在準備中です。