【依頼多数】ご紹介先を探しています。
「一般社団法人 日本金融投資教育協会」は、日本人の金融リテラシー向上を目的とし、2022年9月に設立しました。
主な事業内容として、小学4年生~高校生までの学生向けの出前授業、親子で学べるお金の勉強会などの金融教育を無料で行い、社会貢献活動を行っております。
また営利事業として、「金融投資教育インストラクター®」「ワンストップ・マネーアドバイザー®」と認定資格を付与し、セールスを行わない、中立なファイナンシャルプランナーの育成を行っております。その他、コンサル事業として、個人の資産形成・資産防衛の相談業務、中小企業経営者向けの「企業成長診断サービス(企業の健康診断)」なども行っており、顧客の問題解決に必要な部分を、協会のビジネスパートナーと協力して解決をしていきたく考えており、当協会の活動に共感していただき、共に成長を目指すことが可能な提携先を日本全国で探しております。
当協会は、個人・法人向けに国内外の資産形成・資産防衛に関する、コンサル業務を行っております。 国内のFPが取扱う商品の販売を目的とした、偏ったアドバイスは顧客の為にならないと考えており、中立で偏らないアドバイスをする為に、セールスの部分は外部の専門家に依頼をするべきと考えております。 その為に、相談者の問題解決に必要な場合は、協会の提携するビジネスパートナーに問題解決の業務を依頼し、専門家に顧客を紹介する形で連携しながら問題解決を行う方法を取っています。
JFIEA ビジネスパートナーは、こんな専門家
自分のなりたい未来をかなえるにはどんな準備が必要?
そんな問いかけから、子どもたちにお金の大事さと投資の基礎的な知識、方法やリスクについて、学んでもらいます。
学生や小学生の親子に対して無料でお金や投資について、学ぶ機会を提供しています。この活動には、講師への謝礼や子供たちへのプレゼントなど、さまざまな費用が掛かります。
この費用を賄うために、ビジネスパートナーの皆様にお客様をご紹介する代わりに、得られる報酬より寄付金、または紹介料として30%をご協力いただいております(次年度以降も同様です)
なお、寄付金としての取り扱いが難しい業界・業種の場合には、協会から業務を依頼する形を取り寄付金相当額を割引と言う形でご対応いただくお願いをしております。
当協会の理念や活動に共感し、ご協力いただける、ビジネスパートナーの皆様と共に、成長と未来の日本のために役立つ活動を広げてまいりたいと考えています。
この授業から、投資に対する誤解だらけのイメージを払拭し、正しい知識を身につけ、さらに投資が生み出す循環経済のしくみについて理解することができます。後半では、実際に金利と為替の影響による、資産形成・資産防衛の基礎知識や、投資のリスクについて学ぶことが可能です。
当協会は文部科学省、及び各省庁が取引先として認められています。