金融投資育成事業
育成事業について
当協会は、金融・投資教育を行うプロフェッショナルを教育育成する事業を行っています。
日本ではお金・投資に関する教育が遅れており、先進国の中でも金融リテラシーが低いされています。
理由は親が金融投資教育を受けてきていない事で、お金や投資について正しく教えてくれる人がいないことです。
最近はこの部分を改善するべく、学校教育の中でも金融・投資教育を授業で行う事になりました。
今後は、金融・投資教育を専門に行う人材も必要となると考えており、当協会が推奨する所定のカリキュラムを6か月間でマスターして頂き、マネー教育の専門家としての認定資格を取得し、当協会のマネー教育インストラクターとして、当協会の教材を使用し、学校やコミュニテイーで金融・投資に関する教育を行って頂きます。
マネー教育インストラクターとして、日本人の金融リテラシーを高めるべく志を持ち、金融投資を正しく学び、資産形成・資産防衛の知識を広める人材の育成事業を行っています。
金融投資教育インストラクターに必要な基礎知識と自立する為に必要な内容を学んで頂きます。
自社が取り扱う商材・金融投資商品の販売を目的とする、マネーセミナーが多い中、セールスを目的としていない、生活をする上で本当に必要な金融・投資に関する知識を身に付けて頂く、当協会が主催する各種勉強会(小学生親子向け、学生向け、親向けのお金の勉強会など)の講師をして頂く講師(金融投資インストラクター)を育成する講義です。
「金融投資教育インストラクター」資格取得後は、ご自身で資格を活かす事も可能ですし、当協会から講師のお仕事を有償で依頼するので、副業収入を得るチャンスになります。
4か月間協会カリキュラムを受講頂き、「金融投資教育インストラクター」の認定試験を受けて頂き、合格者は認定資格を得ることが出来ます。資格を授与された卒業生は、金融投資教育のプロフェッショナルとして自立して頂きます。
- 4か月間(月一回、一回4~5時間)の授業を受けて頂きます。授業はリアル、もしくはオンラインミーティングで行います。
授業終了後に実施試験を行い、金融投資教育インストラクターとして実際の勉強会講師の業務風景を撮影させて頂きます。また、研修期間中の成果発表などを同期の仲間と共有し、毎期のMVPを決めて頂きます。所定のカリキュラムが終了し、卒業試験の合格者は、「金融投資教育インストラクター」の資格を受取り、卒業となります。
金融投資教育インストラクターの協会コミュニティの参加資格付与(有料・希望者のみ)
※金融投資の変化は日々起こっており、最新の情報知識を得ることが、究極のマネー講師で在り続ける為には必要になります。また、協会が受託した講師案件からお仕事をご紹介させて頂くことがあります。
□金融投資教育インストラクターとして、2か月に1回(2時間)の会員同士の情報交流会、外部講師を招いて行う最新の知識UPセミナー、その他各種イベントなど(会員の自主開催イベント、協会主催イベント)を設けています。
ワンストップ・マネーアドバイザーに必要な基礎知識と自立する為に必要な内容を学んで頂きます。
偏った知識では無く、究極のマネーアドバイザーとして、活躍して頂く為に必要な国内外の様々な投資の知識を学び、「お金の事は、あの人に聞けば教えてくれる」というレベルになって頂く為の教育育成を受けるコースです。 6か月間協会カリキュラムを受講頂き、「ワンストップ・マネーアドバイザー」の認定試験を受けて頂き、合格者は認定資格を得ることが出来ます。 資格を授与された卒業生は、マネーアドバイスのプロフェッショナルとして自立して頂きます。
- 6か月間(月2回、1回5~6時間)の授業を受けて頂きます。授業はリアル、もしくはオンラインミーティングで行います。
授業終了後に実施試験を行い、アドバイザーとして実際のアドバイス業務風景を撮影させて頂きます。また、研修期間中の成果発表などを同期の仲間と共有し、毎期のMVPを決めて頂きます。所定のカリキュラムが終了し、卒業試験の合格者は、「ワンストップ・マネーアドバイザー」の資格を受取り、卒業となります。
ワンストップ・マネーアドバイザーの協会コミュニティの参加資格付与(有料・希望者のみ)
※金融投資の変化は日々起こっており、最新の情報知識を得ることが、究極のマネーアドバイザーで在り続ける為には必要になります。また、協会が受託した相談案件からお仕事をご紹介させて頂く事があります。
□ワンストップ・マネーアドバイザーとして、毎月1回(2時間)の会員同士の情報交流会、外部講師を招いて行う最新の知識UPセミナー、その他各種イベントなど(会員の自主開催イベント、協会主催イベント)を設けています。
お問い合わせ・資料請求
Contact / download
Tel:03-6718-4349
受付時間 10:00-17:30
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
資料請求

概要
各サービスの詳細資料
お気軽にダウンロードして
ご参照ください